![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhagM59y17hzUzesvf7oFCxy9R3XoFNCK_08V_1ga6xTfeG-QhHSx_QZOqemYGsCRq2HmSSy498P0yj6aT-b7OQEZ-rh6fwcLHLVaQYd6giHnj8Lp9HO7tAF40YCiAhZFJmewWrpGZ7X3U/s320/20180212_130929729_iOS.jpg)
Glendullan 12yo,bottled in 1980s
80点
豊かな香味の麦感。口に含むと酸味のあるフルーツ感強い。
スパイシーさが強い。ヒネ感は若干。
オールドパーを構成する原酒の一つ。先の古いオールドパーを飲み比べてみましたが、味としてはグレンダランの要素は殆ど感じません。オールドパーの原酒としては香り付けの要素が強そうですね。
こちらのグレンダランは12年物とは思えないくらい爽やかなフルーツ感が強く、とても良質なお酒になっています。オールドパーに使用される量が多い為、以前から流通自体はしていたシングルモルトではありますが、流通量が多くないので飲んだ事が無い方もいるかもしれません。比較的残っているオールドボトルですので気になる方は是非チャレンジして欲しいと思います。
余談ですがバーで飲んで大変気に入ったのでオークションで落札したのですが、届いた代物は写真に写っていなかったキャップ裏の部分にぶつかって漏れた後がある代物でした。不安に思いながらあけてみましたが、アルコールが若干抜けてる印象ではありましたがバーで飲んだのと同じように美味しかったです。この辺は47度とアルコール度数が高めなのが幸いしたのかもしれません。今後も大事に飲んでいきたいと思います:)
0 件のコメント:
コメントを投稿