![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQNFIT-z1xKOza4SC8WDIIv4PYNa9cC4IxqoYrLKW1L0QSjn7SkYjmb-uT_2pBmEIQjokCoi_xU3-_N4JMjkv6dBLbslLxXk2OV0TSu42MKjrCoUPWcFVkK6a7pOwCNAcdL_7qUPCKt44/s320/20180313_143900581_iOSa.jpg)
Old Cooper 15yo
80点
トップノートは甘いバニラ。チョコ、キャラメル。焦がしたカステラ。
メローで香りが強く、余韻も長い。
Cooper(樽職人)が描かれているオールドボトルのバーボンです。
かなり美味いバーボンなのですが、ネット上に有用な情報が落ちておらず、ボトルの形状や出回った時期などから、恐らく2000年前後のバーボン冬の時代の頃に日本向けにラベリングされた、ヘブンヒルの原酒では無いか…と勝手に想像してます。
香りが強く、リッチで濃厚・・・と、オールドバーボンの基本的な魅力を端的に表している銘酒ですが、この個性の強さが飲み慣れない人にはキツイと感じるところもあるようなので、そういう方はロックか加水すると良いのではないかと思います。
この手のバーボンは一時はネットオークションなんかで捨て値で取引されていたものですが、昨今のブームの追い上げもあって、12年以上で名前が知られていないバーボンだったらとりあえず入札されてしまいますから今はお安く手に入れる事は難しいかもしれません。
バーボンが好きな自分としてはかなりおススメ出来るものなので、どこかで見かけてお財布に余裕があれば試してみるのも良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿